2011年4月15日金曜日

雨の中、1万人が行列…ヤマダ電機「LABI新宿東口館」オープン

 家電量販大手のヤマダ電機が16日、家電販売の激戦区として知られる東京?新宿に都市型店舗「LABI(ラビ)新宿東口館」をオープンした。来年中には西口にも出店する予定。

 この日は雨にもかからず、特別セールを目当てに、午前10時の開店前から傘を差した客が長い列をつくり、「約1万人が来店した」(ヤマダ電機)という。

 新店は地上7階、地下2階で、店舗面積は約7880平方メートル。デジタルカメラやパソコン、白物家電のほか、理美容器具や化粧品もそろえ、合計で約100万点の商品を取り扱う。

 新宿は家電量販店業界3位のヨドバシカメラの本拠地があるほか、ビックカメラも計3店を運営している。ヤマダ電機の参入で、新宿をめぐる販売競争が一段と激しくなりそうだ。

【関連記事】
? ヤマダ“駅前侵攻”を加速 池袋の次はヨドバシの新宿
? ヤマダ電機、売上高2兆円達成 家電量販で世界2位
? 不況だからこそ!「値切り」のコツは“ズレ買い”“またぎ”
? 家電量販店、激安戦争ルポ 大手メーカーの32型液晶が…
? 池袋家電“最終”戦争! ビック聖地へヤマダ侵攻

引用元:RMT

2011年4月6日水曜日

日本代表ギルドが優勝!「Ragnarok Online World






 11月1日(日),ガンホー?オンライン?エンターテイメントは,パシフィコ横浜で「ラグナロクオンライン」世界一ギルド決定戦「Ragnarok Online World Championship2009」(RWC2009)を開催した
r2 rmt


 「RWC2009」は,ラグナロクオンラインをサービスしている国および各地域から,予選を勝ち抜いた14のギルドが一堂に集結。トーナメント形式でチーム戦を行って,世界一のギルドを決定する大会である。



 前日(10月31日)に,トーナメントの組み合わせを決める抽選が行われ,日本ギルド「Dekopin」は,タイや韓国といった強豪国との対戦が考えられる難しい位置に決まった。
リネ2 rmt
 Dekopinは,過去2回のRWCへの出場経験を持つ選手達が集う,名実ともに日本を代表するギルド。しかし,2007年には1回戦敗退,2008年は2回戦敗退と,これまでは世界の壁の前に好成績は収められずにいた。
ネクソンポイント RMT









 しかし今回のDekopinは,RWCがホームグラウンドである日本で行われたこともあってか,1,2回戦を勢いよく勝ち抜き,準決勝へとコマを進めることに成功。そして準決勝では,2007年,2008年のRWCを連覇し,今回も優勝候補の一つとして各国ギルドからマークされていたタイ代表ギルドと対決。

 ここでDekopinは,タイ代表ギルドを2-0(3本勝負の2戦先勝で勝利)で見事に下し,日本のROプレイヤーの念願であった決勝進出を果たしたのである。









画像はフィリピン代表ギルドとの一戦



 続いて行われた決勝戦で,Dekopinの対戦相手となったのは,フィリピン代表ギルド。決勝のみ全5戦の3戦先勝で勝敗が決するルールで,Dekopinは1戦めを先取。しかし2戦めにフィリピン代表ギルドの反撃に遭い,1勝1敗と互角の戦いに。流れが変わってしまうかと思いきや,Dekopinはすかさず戦法を変え,フィリピン代表ギルドから連続で2勝をもぎ取ることに成功
。見事,3-1で世界一の栄冠を手にしたのである。

 ちなみに2位はフィリピン代表ギルド,3位は3位決定戦でアメリカ代表ギルドを降したタイ代表ギルドという結果となった。










 なお,このほかのRWC2009の詳細は,後日あたらめて掲載する予定なのでお楽しみに。




「RJC/RWC2009」記事一覧



引用元:RMT